どうも、大学のサークルの合宿にまでドールを連れていく頭のねじが何本か抜けてる人です。
スノボ合宿すっぞということで長野に行ってきました。
スノボ合宿ありきなので、あんまり観光地ってところには出向いてないのですが、人があんまりいないので撮影はいい感じにできました。
写真映えするところがそんなにあるかといわれると微妙ですが()
初めに上田駅で見つけたお酒を抱えるうちの娘。
布団の上で無理やりバランスを取らせるの、難しい。
中に花びらが入っていて見た目がきれいな果実酒。普段は果実酒あんまり飲まないし買わないのですが買ってみました。(普段はビール、ウイスキー、日本酒のみ)
なんか白ワインっぽい味でした。
次~。
下の写真の前日、めちゃくちゃ吹雪いていたのですが、そのおかげで木が白くなって非常に綺麗でした。
鬱蒼とした草木+雪はなかなかに綺麗。
水がなく、雪が積もっていたので水車の軸のところに座らせることができました。なかなか撮れなさそうな情景。
長野のちょっと田舎の方、とても星がきれいで、感動しました。
肉眼でばっちり見えるレベル。
普段のろくに星も見えない真っ暗な夜空だと、ただ空間が広がっている感じがするのですが、これだけ星が見えると天球のモデルのような球に囲われている感覚を実感するなぁという漠然とした感想を抱くなどしました。
(11mm,f/2.8,ISO800,30s)
(16mm,f/2.8,iso800,15s)
真田邸などにいったのですが、やはり日本を感じさせる建物はいいですね。映えます。
光の加減がとても難しい。。。
閉館も近かったので、人が全然いなくて雰囲気がいい感じ。
うーん、かわいい。